What is Street View?

What is Google Street View?
Googleストリートビュー屋内版とは?
Googleストリートビュー(屋内版)は、有名なGoogleストリートビューと同じように屋内をぐるっと見渡せるサービスです。Google検索とGoogleマップから店内や施設内を360°見ることができ、自社のホームページに貼り付けることも可能。レストラン、小売店といったお店に加え、サロン、学校、ホテルなど、様々な店舗が対象です。インターネットで、いつでもどこでも事前に、世界中の店内や施設内を見ることができます。マウスひとつでぐるりと室内が見渡せるので、まるでその場所にいるような感覚で事前に確認する事ができます!
What you can do
いつから始まったサービスなの?
2015年で開始から3年!2007年にストリートビューのサービスが始まり、インドアビューは2011年からサービスを開始。ちなみに日本では、2012年からサービス開始し当時は「おみせフォト」というサービス名でのスタート。2015年現在日本国内でインドビュー導入施設は約5万件といわれており、これからますます見れる施設が増えていきそうです!
2015年9月にはインドアビューから「Googleストリートビュー」に名称を統合。Googleストリートビュー(屋内版)導入施設は2016年11月現在約14万件。
どうやって撮影しているの?
Googleストリートビュー屋内版は、グローバルな規格で、Googleの定める認定テストに合格したプロのカメラマンが一枚一枚丁寧に撮影していきます。360°のパノラマ映像を作成するために1パノラマは4方向に明るさを変えて3枚ずつ計12枚の写真を撮影し、更に手作業で丁寧に繋ぎ合わせる事で高画質な360°のパノラマを体験してもらえるのです!
Google Japan が復興にむけて活気のある仙台の街をストリートビュースペシャルコレクションとおみせフォト(Googleストリートビュー屋内版)で撮影しました。撮影風景の舞台裏を紹介します。

Street view in SENDAI

Until you can
観光地やレストラン、カフェ、サロンやスクール、ホテルなど、さまざまな業種に対応しています。ビジネスオーナーの方はぜひ、Google認定フォトグラファーの当社まで、撮影をお申し込みください。
Google ストリートビュー屋内版をご利用いただいた方の声です。

Voice of the user
Pricing Plans
導入費用
月額費用! 年間費用! 更新費用 ! 一切かかりません!
ストリートビュー(屋内版) 初期費用(一眼レフの場合)
-
契約料
-
制作料 初期費用のみで導入することができます。
-
撮影料
契約料
15ポイント撮影 一律100,000円
(施設の大きさに関わらず15ポイント分の制作料を含む)
制作料
撮影箇所 10 ポイント追加につき30,000円
撮影料
認定フォトグラファー2時間の派遣につき50,000円
※機材費・打ち合わせ費を含む
費用の合計 15ポイント150,000円~ のところ
今なら、「ホームページを見た!」で15ポイント100,000円
またコストを抑えて撮影をご希望場合は
THETA Z1(高画質360°カメラ)での撮影も可能です。
お気軽にご相談ください。